当院のリハビリ

当院のリハビリ

自分らしい人生をかなえるため。
健康寿命を延ばすため。

人生100年時代の今、リハビリテーションの重要性は年々増してきています。

当院ではリハビリを通して、もともとの生活にもどるだけではなく、
+αの“『病気になりにくい体』を作る”をスローガンにしております。

当院には日本整形外科学会の運動器リハビリテーション認定資格を持つ医師と国家資格の理学療法士が在籍しています。
それぞれが連携し、患者さまひとりひとりに合わせたプログラムを計画・実施し、早期の復帰を目指します。

当院のリハビリの3つの特徴

①人の手によるオーダーメイドのリハビリ

①人の手によるオーダーメイドのリハビリ

当院では国家資格である理学療法・作業療法士のプロの手によるリハビリを提供します。
治療経験が豊富で、身体の深い理解を持っているプロだからできる、一人一人に合わせたオーダーメイドのリハビリで、患者さまの「悩み」を無くすお手伝いをします。
また当院にはアメリカのスポーツ・パーソナルトレーナー資格であるNSCS(ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)も在籍しております。
体の使い方やトレーニング・スポーツ指導もお任せください。

②レクリエーションリハビリ:楽リハ

レクリエーションリハビリ:楽リハ

心も体も健やかに生きるためにはリハビリを通じて運動習慣をつけることが欠かせません。
当院では楽に、楽しみながらできる「楽リハ」をご指導させていただきます。
体を動かすことで得られる身体の良い変化を通して、心も身体も豊かにできるリハビリを提供します。

③一生、自立して生きる!
病気になりにくい体を作る予防リハ

一生、自立して生きる! 病気になりにくい体を作る予防リハ

当院では予防医学に力をいれています。
リハビリを通じて、ただ回復するだけでなく、将来的に病気になりにくい体づくりもサポートしています。
患者さまが生涯自分の脚で歩き、より長く健康な生活を送るために。
健康維持のための予防的なトレーニングや生活習慣の改善指導を行い、クリニック一丸となって患者さまをサポートします。

リハビリテーションとは

病気やケガ、スポーツ外傷、手術後の障害などに悩まれている患者さまに対して、医学的な専門知識で、ケガや病気になる前の状態に、戻るために行うことをいいます。
主に、理学療法・作業療法・物理療法などがあります。

理学療法

理学療法

理学療法では歩行や立ち上がり、関節の動きや筋力持久力など、身体の運動機能の向上を目指します。
具体的には、

  • 関節拘縮の予防や関節の動きを改善させる可動域訓練
  • 寝返り、起き上がり、座位、寝床の上での移動、立ち上がり、車いすへの移乗、歩行などの日常動作訓練
  • 大きな鏡を見ながら、姿勢や動きを矯正する平衡感覚強化運動
  • 怪我のリスクを減らしたり、体力を向上させたりするための筋力・持久力増強訓練

などを行います。

当院の理学療法士は患者さまと真剣に向き合い、一人一人に適したリハビリをご提供します。
理学療法士と一緒に楽しみながら運動を続け、目標を達成しましょう!

作業療法

作業療法

作業療法では食事や着替え、作業、趣味活動など、日常生活の中で自立した生活を送るために行います。
具体的には、

  • 記憶力や注意力を改善するための認知機能訓練
  • 義手や装具などの補助具の提案
  • 手の器用さや指先の動き、体のバランスを改善し、日常生活で作業ができるように行う作業訓練

などがあります。

物理療法

物理療法

物理療法では、熱、電気、超音波などで患部に刺激を与える事で、身体の痛みや障害を改善するために行います。
具体的には

  • 患部や周囲を温めることで血行を促進させ、疼痛を軽減させる温熱療法
  • 電気刺激によって筋肉をほぐし、血流を改善させる電気療法
  • 高周波の音波を使って深部の組織を温め、血行を促進する超音波療法
  • 筋肉や組織を手技で刺激し、リラックス効果や血行促進を目指すマッサージ療法

などがあります。
痛みを和らげ、リラクゼーション、むくみや血流不全の改善などを目的に行います。
理学療法など他の治療と組み合わせることで、より高い治療効果が得られますます。

リハビリのメリット

①身体自身が強くなり、身体機能が向上する!

身体自身が強くなり、身体機能が向上する!

例えば

  • ケガをしにくい身体づくりができる
  • 身体の使い方を覚えることで、再発予防ができる
  • 血流が良くなり痛みが減る
  • 体力・柔軟性がつく
  • 姿勢やバランス感覚の向上する など

②気持ちやメンタル、認知機能が向上する!

②気持ちやメンタル、認知機能が向上する!

例えば

  • 体の回復が感じられると前向きになり、気分が上がり、うつ防止になる
  • 身体を動かすことで脳が活性化し、認知症予防になる
  • 人との関わりが増え、社会的孤立を防げる

③QOLを向上し、自立した自分らしい生活を送れる!

③QOLを向上し、自立した自分らしい生活を送れる!

例えば

  • 高齢になっても、自分の家で生活できる
  • ねたきりになるのを予防できる
  • 介護が不要になり、家族への負担が減る

リハビリ対象の症状

このような方は当院をご受診ください

  • 首や肩が痛い
  • 腕が上がらない
  • 手足がしびれる
  • 腰が痛い
  • 歩くと膝が痛む
  • ケガで体がよく動かない
  • 体を動かすと痛みがはしる
  • スポーツ活動に早く復帰したい
  • 手術後のリハビリテーション

など

当院のスタッフ紹介

当院のスタッフ一同は、患者さま一人ひとりの回復を全力でサポートするために日々頑張っています。
スポーツリハビリの経験豊富なスタッフや若くて元気なスタッフ、ベテランのスタッフまで、バリエーション豊かなメンバーです!
明るく元気なスタッフが揃っているので、どんなお悩みもお気軽にご相談ください!

理学療法士 – 須川

理学療法士 – 須川

理学療法士 – 後藤

理学療法士 – 後藤

理学療法士 –山上

理学療法士 –山上

理学療法士 – 黒田

理学療法士 – 黒田

スタッフ一同、患者さまが一日でも早く回復できるよう全力でサポートします。
明るい雰囲気の中で、リハビリを進めていきましょう!
お困りのことがあれば、いつでもお気軽にお声掛けください

当院のリハビリ機器

低周波治療器(カイネタイザー)

低周波・干渉低周波・微弱電流・高電圧治療など多種多様なモードを一台に搭載した最新型の治療機器です。
表層部だけでなく深層部への刺激も可能で、筋肉や組織の血流を増やし、痛みを和らげたり筋肉の緊張をほぐしたりすることができます。

超音波治療器

超音波の機械的振動を照射して、細胞を適度に刺激することで細胞を活性化させ、治療効果を上げる超音波治療器です。
深部まで到達する1MHzと、体表~2cm程度の部位に作用する3MHzの波長の異なる超音波で、全身にアプローチ可能です。

フィジオパック

厳選した5種類の鉱石と磁器セラミックボールの素材を詰め込んだ、鉱石ホットパックです。
患部を温めることで血流をよくすることで、痛みを和らげ、身体の柔軟性を上げます

上肢交互運動器

肩の関節の動きを改善するために使用します。
滑車に取り付けられたロープを両手で持ち、片側の手で引っ張ることで、反対側肩の他動運動・自動介助運動を行うことができます。

通所リハ(デイケア)

通所リハ(デイケア)

通所リハビリテーション(デイケア)とは、社会的な交流を持ちながら、安心して過ごせるように行われる介護やリハビリ、生活支援のことを言います。
生活の質を向上させ、日常生活を快適に送ることが目的の、介護保険が利用可能なサービスです。
当院のデイケアは介護保険が利用可能な、整形外科医・理学療法士・トレーナーがプロデュースする「運動器機能向上型の通所リハビリ」です。
ずっと自分らしくお過ごしいただけるように、お元気なうちに当院の通所リハビリをご利用下さい。
万が一、医師の対応が必要になった際にも当院では即時の対応が可能なので、ご家族さまにも安心です。

詳しくは下記ご確認ください。

自費リハ

現在準備中

訪問リハ

現在準備中