院内紹介
機器紹介
-
超音波治療器
痛みの軽減や炎症の改善、組織の修復を目的とした超音波治療器を導入し、患者さま一人ひとりに適したリハビリや治療を行っています。 -
超音波診断装置(リハビリ室)
筋肉や関節をリアルタイムで確認できるエコー装置を理学療法士も活用し、患者さまに合わせたリハビリを提供致します。 -
心電図・血圧脈波検査(ABI/CAVI検査)
運動時の心機能の評価も可能な心電図測定器です。
また、血管の硬さ(動脈硬化の程度)や血流を評価し、足のしびれや痛みの原因を調べられます。 -
低周波治療器
筋肉のこりや痛みの緩和を目的に低周波治療器を使用し、血流改善や神経の刺激による回復をサポートします。 -
超音波診断装置(診察室)
通常の機能に加え「異常な血管」や「組織の硬さ」などを計測することで、痛みの原因・骨折の有無・デキモノや異物の確認が可能です。
ハイドロリリースを含めた治療にも活躍します。 -
レントゲン室
当院では、DEXA法での全身型骨密度測定器と、自動画像送信可能なレントゲン(X線)装置を導入しております。
正確・スムーズな検査が可能です。