診療のご案内

当院は予約枠と当日受診枠を設け診察しております。
予約の患者様優先でのご案内となっておりますので、ご予約の上受診していただくと、スムーズに受診いただけます。
WEBやLINEから当日受診の予約をすることも可能です。
初診、再診とも予約なしでも受診いただくことは可能です。
その場合はクリニックの受付にお声がけください。
診察のながれ
1.受付
窓口にてマイナンバーカード、健康保険証、診察券、お薬手帳等を確認させていただきます。(詳しくは「初めて受診時の持ち物」をご確認ください。)
2.呼び出し
受付がおわりましたら、お座席でお持ちいただくようお願いします。予約の患者様優先でのご案内となっておりますため、当日受付を行っていただいた方は待ち時間が生じる場合がございます。予めご了承ください。
番号順にご案内いたしますが、病状によって呼び出しが前後することがございます。
3.診察
医師の診察を受けていただきます。症状などを確認し検査内容や治療方針を決定します。
4.検査
必要に応じて検査を行います。順番にお呼びしますので、待合室の方でお待ちください。
5.診断・治療
検査結果を元に診断並びに今後の治療方針をお話します。場合によってはMRIやCT等での精密検査をおすすめする場合もございます。
6.窓口(次回予約、処方箋発行、お会計等)
次回の予約はWEBやLINEをはじめ、受付でもとっていただけます。
医師より薬の処方を受けた場合は、処方箋をお渡しします。
お会計はキャッシュレス決済も対応しております。
7.ご帰宅
気を付けてお帰りください。
初めて受診時の持ち物
初めて当院を受診される方は、下記をご持参ください。事前に問診票をご記入いただくとスムーズです。
- マイナンバーカード または 健康保険証(月初には必ずご提出ください)
- 当院の診察券(再診の方)
- お薬手帳
手帳のない方は内服している薬のメモをご持参下さい - 他院のご紹介状(お持ちの方)
他院から転院をご希望の方は、今までの治療の経過やお体の状態把握の為、紹介状をお持ち頂く様お願い申し上げます - 公費受給者証(お持ちの方)
患者様へのお願い
- 診察券・予約票をお持ちの方は受付にお出しください
診察券を紛失された場合は、有料にて診察券を再発行させていただきます - 診察の内容によって、お呼びする順番が前後する場合がございます。あらかじめご了承ください
- 1か月に1回、保険証確認をさせて頂いております
- 保険証の記載事項(勤務先や氏名を変更された)に変更がございましたら、受付にお申し出ください
- 最後の来院から3か月以上経過している、または前回と違う症状で来院される等の場合、初診扱いになることがあります
- 領収書の再発行はいたしかねますので紛失にご注意ください
受付・予約について
- 再診で時間予約を取られている方は、受診時間より前にお越しください
混雑状況により予約時間より遅れる可能性があります。ご了承ください - 時間予約ではない方は、初診時と同様に受付を行っていただきお待ちください
病状によって前後することがございます - ご希望の方には電話によるお呼出も承りますので、医院の外でもお待ちいただけます
- 理学療法士によるリハビリテーションは完全予約制、物理療法(機械によるリハビリ)は予約なしで行えます